【作業事例紹介】コンテナ入替で効率的な廃棄物回収(リライフ)
中特グループでは、地域インフラを支える中で直面するさまざまな課題に対し、安全・品質・効率を追求しながら解決へ導いてきました。
このページでは、その取り組みの中で生まれた お客様の課題解決事例 や 現場・社内での改善実践 をご紹介しています。
実際の事例を通じて、皆さまの課題解決のヒントとなれば幸いです。
今回はその中から、株式会社リライフでの事例をご紹介します。
私たちリライフは廃棄物に新たな価値を吹き込むべく、再資源化に特化した中間処理の現場業務に日々取り組んでいます。 「捨てられたモノに、いのちを。」という思いを胸に、地域循環型社会の実現を目指しています。
幅広い廃棄物に対応するコンテナ回収サービス
今回の事例では、顧客様の事業場に設置したコンテナを入替し、廃棄物を回収しました。対象は廃プラスチック類、金属くず、紙くず、木くず、がれき類、ガラス・陶磁器くず、廃石膏ボードなど多岐にわたり、混合廃棄物にも柔軟に対応できるのが特徴です。現場では4tアームローダーを使用し、4㎥と8㎥のコンテナをスムーズに交換。条件に支障がなければ20分程度で入替を完了できるため、作業効率の高さも大きな強みです。



また、回収依頼をいただいてから可能な限り1週間以内に対応する体制を整えており、急ぎのニーズにも柔軟に応えています。こうした迅速対応が、多くのお客様からリピートをいただく理由となっています。

お客様の声
お客様からは「事業場にコンテナを常設できるため、自分たちの都合で廃棄物を投入できる」「連絡一本で引取が可能で便利」といった評価をいただいています。また、建設現場では複数基の設置により、品目ごとの分別回収がしやすい点も高く評価されています。人員や作業時間を確保する必要がなくなり、本来の業務に集中できるとの声も寄せられています。
今後も株式会社リライフは、廃棄物回収の利便性と安全性を両立させながら、お客様に最適な回収プランをご提案してまいります。回収方法の工夫や分別対応のご相談、コスト削減に向けた見積依頼など、どうぞお気軽にお声かけください。
▼お問い合わせはこちら
中特グループ 株式会社中特ホールディングス
TEL:0834-33-8063(営業企画推進部直通)