高校生採用専用ページ | 採用情報 中特グループ Japan オフィシャルサイト
高校生採用専用ページイメージ

高校生採用専用ページ

社会人となると心配事がたくさんありますよね。

指示通りに仕事が出来るのだろうか?

上司にはどのように接すれば良いのか分からない、など。

遠方から就職した場合には、初めての一人暮らしで生活はキチンと出来るだろうか…。

不安は募るばかりです。でも大丈夫!

中特グループではあなたが仕事に集中できるように体制を整え全力でサポートします。

小さな心配事でも遠慮なく相談してください。

働き方のこと

・賞与は年2回(実績2か月)支給されます。
・昇給は年1回(5%UP)あります。
・資格支援制度が充実。資格取得にチャレンジできます。
・働き方改革 実践中!
(山口県働き方推進優良企業表彰優秀賞 受賞)
・年間休日113日でワークライフバランスを実現。
・LINEに似たチャットツールでコミュニケーションも円滑。

         生活のこと

・5年間は家賃をサポートしますので生活設計もできます。
・20歳までは食事手当があるので安心。
・メンター制度があるので慣れない社会人生活でもすぐに
 先輩に相談できます。
・働く場所は周南地区なので転勤なし!
・社会貢献活動にも積極的に参加できます。
・レクリエーションも盛りだくさんです。
・社員旅行の費用は全て会社負担。学びと楽しさがある旅行
 で社内交流も深まります。


エッセンシャルワーカーとして地域の環境整備に関わる仕事(ドライバー)

街のゴミステーションを専用トラックでまわり、街をキレイにします。他にも家庭や店舗から出された不用品を安全に衛生的に回収します。
【この様な人に向いています】
・お客さまから直接「ありがとう!」の言葉が直接聞きたい
・体を動かすのが得意
・毎日決まったことをするのが好き


工場や建設現場から出されるモノを決められた場所へ運ぶ環境整備に関わる仕事(ドライバー)

建設現場や工場などで発生するモノをリサイクル先へ専用トラックで運びます。運転するトラックはユニック車や大型吸引車などの特殊な種類です。
【この様な人に向いています】
・体を動かすのが得意
・大型車に乗って仕事をしたい

地下の見えない場所を守る地域の環境整備に関わる仕事(オペレーター)

周南市の地下に張り巡らされている約900㎞もの下水道管の流れがスムーズになるようにテレビカメラで調査します。地域の方が衛生的に生活できるようにするための仕事です。
【この様な人に向いています】
・リモコン操作やパソコン編集が得意
・細かいことに気付くことができる
・集中力がある

広い工場でリサイクル100%を目指す仕事
(オペレーター)

17,000㎡ある広い工場で大型ショベルカーやフォークリフトに乗って作業しリサイクルを行います。大きな機械を操作して、資源の有効活用に努めます。
【この様な人に向いています】
・大きな重機(ショベルカーなど)に乗ってみたい
・機械が好き
・工夫するのが得意

取得できる資格(例)
中型自動車免許・車両系建設機械・フォークリフト・玉掛・床上クレーン・酸素欠乏危険作業主任者職長教育

エントリーはこちら

arrow_upward