休日・ホリデー・ホリデイ・holiday
久々にブログを書くような気がしたので、
前回は何を書いたかなぁと前回の記事を確認すると、
スケジュール帳に毎日のことを書くこと、
「一人の時間を満喫するぞっ
」と張り切っておりました。

さて、現在はというと…。
スケジュール帳には年初めから5月ぐらいまではわりとぎっしりと、
そして夏のオリンピック辺りも気になる種目の時間などガッツリかいてありました
。
その後はちょっとサボリ気味に…
。
1行しか書いてない日もありますが、
予定とその日の出来事など簡単ではありますが、順調に書いております
。
“継続は力なり”、来年も頑張ってみようかなと思っています
。
そして、一人の時間。ついにキターーーー



最初はダラダラと猫との休日を過ごすぞと思っていたのですが、
長年の習慣はすぐには変えられない…
。
以前と変わらず、週末にはついつい1週間分の食材をまとめ買いして、
大体の下準備で半日ぐらいを台所で過ごしています。
4月から進学のために娘が、
9月からは一人暮らしをすると息子が家から巣立ち、
夫婦二人と猫3匹の生活になりました
。
二人になったらご飯作りをさぼろうかなぁなど考えていたのですが、
結局はいつも通りに食事の支度をしております。
でも、二人分の分量にまだなじめず…、大量のおかずが完成します
。
次回のブログを書く頃には二人分の分量で料理が出来るようになっていますように…🥺。
自由な時間が多いとついつい余計なことを始めてしまいます
。
今年は作らないぞと思っていた毎年恒例の梅ジュース作りに始まり、
初の赤じそジュース、クラフトテープでカゴを作り、
最近は初の布を染めてみました
。


長く使っていたカバンの汚れが洗っても落ちない部分が増え、
新しいカバンを探す旅に出たのですが、
ひとめぼれするような出会いはありませんでした
。
そんな時に小
中学生
の頃、家庭科の時間に
染め物をしたことを思い出したので、さっそく手芸店へ

。
藍色にしようかなと考えていたのですが、
店員さんから今年はなぜか染めようと考える人が多いらしく、
発注してもすぐには入らないと説明が…
。
せっかちな私は待てないので、お店にあるチョコレート色を選び、
さっそく説明書を片手に奮闘しました
。
じゃじゃーん
いい感じじゃん

。

またいつかチャレンジしようと思います
。
リライフ フクダ

